アーモンドの力!豊富なビタミンEでエイジングケア。

アーモンド ナッツ 生 ロースト オーガニック

近年、カリフォルニアで生産量が飛躍的に増え、美味しさだけでなく、栄養成分やその効果が注目されている『アーモンド』

美容やダイエットだけでなく、健康維持にも役立つ栄養素が豊富に含まれている『アーモンド』は、スーパーフードと言われています。

アーモンドは他のナッツ類に比べても驚くほど保存性がよく、原産地周辺諸国では、保存食、携帯食、日々の健康食として食べられています。

そのまま食べても料理に入れても、スイーツに使っても活躍する『アーモンド』

手軽に食べられ、美と体に優しい、ここではそんな『アーモンド』栄養素とおすすめの食べ方をご紹介します。

アーモンドの歴史

アーモンドと桃はもともと同一の原種でした。
それが、太古の地殻変動により、それぞれの地域で異なった進化を遂げていきました。
桃は湿度の高い低地を中心に生育するようになり、一方、アーモンドは乾燥した西アジアから中央アジアの砂漠などに様々な品種に分かれながら自生する様になりました。
アーモンドはやがて遊牧民の携帯食として珍重される様になり、後にシルクロードと呼ばれる交易の道筋に遊牧民の懐から転がり落ちたアーモンドが自生し、野生の林になったといわれています。

カリフォルニアには18世紀にスペインの宣教師によって運ばれたと言われています。ゴールドラッシュ以降の農業の発達に伴い栽培が拡大し、
アーモンドの栽培に適した天候、肥沃な大地、合理化され機械化された農業技術によりカリフォルニアは世界最大のアーモンド生産地に発展したのです。

日本へはその後1950年代に輸入が本格的に始まり、お菓子の材料やお料理、または抽出されたオイルなど、幅広く利用されるようになりました。



アーモンドの主な栄養素

アーモンドは良質な栄養の宝庫です。
ビタミン類やミネラルなど、アーモンドには美容や健康維持に役立つ栄養素がたくさん含まれています。

ビタミンE

シミ、シワなどのエイジングケアに重要な抗酸化作用をもつ栄養素です。
アーモンドは特にこのビタミンEが豊富な食材で、100gあたり31,2mgも含み、これは大豆の約8,6倍に値します。
ビタミンEは、体の酸化を防ぎ、加齢や紫外線などによるダメージを軽減してくれる栄養素です。

ビタミンB2

ビタミンB2は水溶性のビタミンで、皮膚や粘膜、髪、爪などを健康に保ちます。
脂質を分解しエネルギーに変えるため、脂質を多く摂りがちな人に大切な栄養素です。
また「発育のビタミン」とも言われ、成長期の発育に欠かせません。

たんぱく質

たんぱく質は筋肉、臓器、肌、髪、爪、体内のホルモンや酵素、免疫物質などを作り、栄養素の運搬を助けます。
たんぱく質は日々作り替えられる為、毎日こまめに補給が必要な栄養素です。
近年、高たんぱく食品が注目されてますが、100gに18.6gのたんぱく質が含まれるアーモンドは、手軽に摂れる高たんぱく食品といえます。

ミネラル

ミネラルは、カルシウムやカリウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などの栄養素の総称です。
体の機能調整に欠かせない栄養素で、人体そのものを構成している成分です。
ミネラルは体内で合成できないため、食物から摂る必要があります。

余分な水分を排出し、むくみのケアに役立つカリウム
貧血予防に役に立つ鉄
骨粗しょう症の予防になるカルシウム

アーモンドはこれらミネラルも豊富な食材です。

良質な脂質

アーモンドの成分の約50%は脂質です。
ダイエットを気にしてる人には敬遠される脂質ですが、アーモンドの脂質はほとんどが不飽和脂肪酸です。
不飽和脂肪酸の2/3を占めるオレイン酸は、悪玉コレステロールを減らし、善玉コレステロールを維持します。
また、血圧を下げるリノール酸も多く含みます。
アーモンドは健康維持に役立つ良質な脂質でできています。

含まれない成分

乳糖
コレステロール
グルテン

アーモンドにはこれらの成分が含まれません。
体質や食事調整等でこれらを避けたい方には安心です。



アーモンドの簡単な食べ方・使い方

アーモンドは1日に20~25粒ほどの摂取が適量とされてます。
そのままおやつとして食べても美味しいですが、サラダにトッピングしたり料理に加えると、歯ごたえや香ばしさが加わり、いつもと一味違う風味が楽しめます。
アーモンドを上手に摂って健康に役立てたい方に、ここでは簡単にできるアーモンドアレンジをご紹介したいと思います。

アーモンドのはちみつ漬け

1.粒アーモンドを瓶などの保存容器に入れ、浸るくらいまではちみつを注ぐ。
2.①を密閉し、1日から1週間漬け込む。
※長く漬けるほどはちみつが染み込みます。
※有塩アーモンドを使用するとはちみつの甘みがより一層引き立ちます。

そのまま食べても美味しいですが、食パンやヨーグルトにのせて食べるのもおすすめ!

はちみつと一緒にとることで、効率よく栄養を吸収してくれます。また、疲労を回復してくれるサポート食にもなります。
さらに、はちみつは砂糖の1.3倍の甘味度なので、砂糖よりも使う量が少なくてすみダイエットにも期待できます。

クリームチーズアーモンド

1.クリームチーズ(200g)を練り、砂糖(20g)を加えて混ぜる。
2.①に刻んだレーズン(30g)と刻んだアーモンド(50g)をいれて混ぜる。
3.細長い棒状にしてラップで包み、冷蔵庫で冷やす。
あとはお好みの大きさにカット!
※クリームチーズは室温に戻しておくと練りやすいです。

そのままはもちろん、クラッカーやバケットにつけて食べるとより美味しくいただけます。

ビタミン豊富なクリームチーズと、抗酸化作用のあるポリフェノールを含むレーズンを一緒に摂ることで、錆びない体作りのサポートに!



まとめ

アーモンドは美容に役立ち健康に良い栄養素が豊富な食材です。
料理やお菓子に加えるなど、手軽に摂れるのも魅力です。
1日の適量を守り、健やかな生活においしいアーモンドを取り入れてみてはどうでしょうか。



アーモンドナッツの購入先はこちらから!